2007年 10月 28日
ロスの続きですが、向こうでサッカー見てきました〜! ロサンゼルス ギャラクシーの試合です。残念ながらベッカムはケガで出てませんでしたが。。 早めに着きすぎて入場まで時間がかなり余ってしまったので、 スタジアムをうろうろしてるとどうしてもゲームシャツが欲しくなり迷わず購入。 一人なのにガッツリ着てやりました。 アメリカの観戦スタイルって野球に近いね。やっぱりエンターテイメントなんだなってつくづく思いました。 みんな、何かしら食べたり飲んだりして観戦してます。あんま試合に集中してません。常にがやがやしてます。 だから最初はすごい違和感があったなぁ。選手交代のアナウンスもすげー音でかいし! 「みんな〜、○○と○○がチェンジするぜぃ!イェーイ!!」みたいな。。 選手は真剣に試合してる最中ですよ(笑)なんかこの辺がアメリカだなぁーって思いました。 でも最後の方は慣れて普通に楽しめましたけどね。 あと下の写真にもありますが、スタジアムに芝生地帯があってゴロンして見れるんすよ! 知ってたら絶対ここのチケットとってたな〜。みんなピクニック気分でビール片手にサッカー見てました。 マジ羨ましい。。オレも一杯だけ飲んだけど芝生の解放感にはかなわんでしょ。今度行く機会があったらこの席だね。 でもアメリカの文化の取り込み方って強引なとこもあるけどいいな〜って思いました。 1つ感心したのが入場後にサッカーボールを配ってる事!チケット見せると一人一球くれるんです。 だから子供たちなんか大喜びではしゃいでます。大人もいっぱいまじってもらってます。 オレもちゃっかりもらいました。 こういう部分で頑張るとサッカー振興になるし、底上げにもなるしね。すげぇなアメリカって思います。 これからどんどん強くなるんだろうなー。 SNEA/石原 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-28 12:45
| TRIP
2007年 10月 27日
あ、オレもオレも。 久しぶりに家で映画見ました。 トルコ音楽のドキュメンタリーなんだけど、かなり良かった! ヒップホップも取り上げてて、トルコ語ラップは結構迫力あったなぁ。 でもまだあんま根付いてないみたいだね。 トルコって西洋とアジアが混在している独特な雰囲気が最高。 かなり行ってみたくなりました。 SNEA/石原 ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-27 23:44
| 雑談
2007年 10月 27日
2007年 10月 27日
どうも山田です 今日石原と呑んできました ライバルであり理解者であります 切磋琢磨して 理解者としてすごい頼もしくもあります コンビとしての相性って巡り合わせが大きいと思うけど なんとなく運命的なものは感じてしまう なんだかんだ思う時もあってもここぞという時には しっかり頼りにしてるなぁと思う 昔はその切磋琢磨を多少鬱陶しく感じる時期もあったけど 今は良い意味で距離感とバランスと 客観性が増したのか やっぱりたまに会うと こいつちゃんとやってるなぁと お互い感じる そういうのを長く続けられる ありがたい事だ 巡り合わせというものは ありがたいものだ 一時の感情や環境や 思い通りにいかなかったり 自分の評価やバランスや悔しさから そういう事で巡り合わせの連鎖を 自ら断ち切ってしまったり そういう人もいっぱい いると思う でも なるべくそういう連鎖はしっかり自分の手で 捕まえておきたいと思う 時には一歩ひいたり 時には無条件に譲ったり 自分の理解できない事を しっかり踏みしめて理解しようとする努力を 怠ってはいけないと 思う INPUTする情報の種類や方向性と それの噛みくだき方とか 放出するまでの方法や ツールが違ったり そこを醍醐味として楽しめる段階にまでようやく来たのかなと 帰り道にふと思う 結構真剣な事を再確認する事が出来た気がした しっかりお互い なるほどなぁと思える そんなに真剣に話してたという訳ではないけれど 仕事の愚痴とか他愛もない事とかだったけど 深い所も時々見れた気がした *下の写真は 一眼を毎日持ち歩くのはさすがに重いしかさばるので 持ち歩けるカメラを買おうと思い結構迷って(悩んで)たんですが 本日手に入れたG9(canon)で帰り道を。 なかなかのふむふむな感じ。 ようし、これで毎日写真が撮れる。 SNEA/山田 ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-27 01:06
| 雑談
2007年 10月 26日
福岡のバンド"ANA"からCDが送られて来ました 今聴いてます。 良いです。 かなりLB系の臭いがぷんぷんしますね。 なるほど こういうアプローチの仕方もあるのかと結構衝撃です 色々な答えの出し方があるものですね 感心感心 先日ジュンくん(YSIG)に紹介してもらったのがきっかけで ご挨拶したんですが CD4枚も送って頂いてありがとうございます! 多分インスピレーションの根源は近いものがあると思いますので そのうちなにか絡めたらと企んでおこうと思います。 ライブかなり気になるので 今度こっちの方でライブがあったら是非とも見に行きたい だって写真見る限りかっこよさそうだもん SNEA/山田 ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-26 00:45
| 雑談
2007年 10月 23日
昨日一昨日と身内の葬儀があり 東京の葬儀は地方に比べれば ずいぶん楽だと思いますが 普段使わないパワー使うし なんだかんだと結構疲れますね… まず僕の場合スーツというものが 日常的に使うものではないので そもそもそこで疲れる… 恵比寿のガーデンプレイスで初叙々苑 さすがの味でした 窓からの景色が結構綺麗だったので 母のコンパクトデジカメ(普通の)借りて撮ってみました ISOしかいじってないけど案外結構いけますね… ロスの夜景には確実に負けますね 恵比寿の38回からの景色は ほんとビルだらけだ… なんだかなぁと思っちゃいます 金曜あたり石原と飲みます ロスの話や、仕事の愚痴などお互い色々ありますからね… たまに飲むと結構良いもんですよ ってまだですけど SNEA/山田 ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-23 00:38
| 雑談
2007年 10月 21日
随分時間が空いてしまいましたが、先月末にロス行ってきました! ハワイやらグアムやらは行った事があるんですが、本土は初でした。 メトロやバスが結構不便って聞いたんで空港からレンタカーを借りたんです。 でも向こうの交通ルールに慣れるまではかなりドキドキしましたよ。。 フリーウェイはみんなガンガン飛ばすし、マイル表記で距離感が今イチ分からないし、そんでもっていきなり出口が出てくるし、って感じで免許取りたての気分になりました。 ロスって基本的に右折は信号気にせずに曲がっちゃって良いんですよ。左から車が来ないの確認したらOKみたいな。だからかなりスムーズに運転出来て便利でした。駐車も料金安いし無理なく停められるしね。あと道が碁盤の目になっていて超分かりやすかった!真っ直ぐ行けばどっか知ってる道にぶつかるみたいな。旅の最後は地図無しでも回れたくらいだもん。 だからロスは完全な車社会。車なかったら半分も回れなかったかも。。 旅中盤で行ったサンタモニカがかなりよかった!!普通に観光地なんだけどなんとなく落ち着けました。海も近いしハリウッドとは明らかに空気が違いましたね。西海岸来ました〜、って感じになれたし。 あとサンタモニカ のUNDEFEATEDのにいちゃんが客か店員か分かんないくらいでのゆるさでウケました。日本人は仕事し過ぎ!って痛感したよ。 でもまぁUNDEFEATEDに限らず、スニーカーはたくさん買いましたよ〜。日本に売ってないもんばっかだかんね。しかも安い!!欲望に身を任すというのはこういうことを言うんだなと思いました。空のスーツケースがパンパンになったし。。あ〜来月のカードが怖い(笑) 本も結構いいのあったなぁ、日本もamazonがあるからたいていの洋書は手に入るんだけど手に取って買うのとじゃやっぱり違うからね。しかも安いしね。。 でもかなり不満だったのが飯!結構キツかったな。。オレが合わなかっただけだけど毎日胃がもたれてた。一人で食べてたからってのも多少はあると思うけどね。まぁそこは一人旅のつらいとこです。 一番うまいと思ったのがどっかのフードコートの中華(笑)まぁ中華は世界どこでも外しはないですからね。さすが世界3大料理! だからもっとうまい店行きたかったな〜。ってのが本音です。1人じゃ予約してどうのとかしたくないからね。 あ〜、どうしても長くなる。。 分けます。またすぐアップしますんで。 SNEA/石原 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-21 18:42
| TRIP
2007年 10月 18日
あー寒い寒い… いやだなぁこの季節 昨日IKEA行ってきました やっぱりあーいう所は平日にこした事はないですね 結構ガラガラで気分良かった ス 例のロゴが前から気になってたので こんなの作ってみた… ふざけて作ったつもりなのに かっこ良く出来てしまった… どうでしょう? 反応次第ではなんか作っちゃおうかな… 書くの忘れてましたが 一昨日カクバリ社長とジュン君(YSIGの)とご飯食べてきました そろそろYSIG×SNEAの季節という事で 打ち合わせというか飯食ってちょっと話しただけでしたが… ジュン君おすすめのGREAT BURGERというハンバーガー屋さん 1200円くらいしたけどかなりジューシーでうまかったです と言っても社長のオゴリでした (店長さんが僕のお客さんでした…あはは) ジューシーのせいで帰ってズボンを見たら 肉汁でべとべとになってました…子供か… 毎年声かけてくれるという事がまず凄いありがたい事なんです そういうのを噛み締めていかなきゃいけないなと つくづく思います 社長とは年一つしか違わないのに 凄い差を感じるなぁ… 皆あんまりそういう話しないけど 実はいつも少し悔しさもあります… なんてね あと この前の土曜はONEの6周年へ行ってきた 客層はすっかり変わってる気がした 変化そのものに対してちょっと寂しい感じもしてしまったんだけど 多分良いイベントだからこそなんだと思う 常連だけで固定になってしまったら新しいお客さん来づらいだろうし とにかく変化しながらでもなんでも続いてく事は凄い良い事だと思う KENTAの人柄だろう そういえばダイナリのライブを初めて見た ボーヤのラップが抜けてうまい気がした 帰りぎわにヨイショと少し話した クラブの中なのに真剣に 自分の夢の話を色々話してくれた 独立して一人でやっていく事に "怖いっす"としきりに言うヨイショ でも目はしっかりギラギラしてて なんかかっこ良く感じた 多分不安もあるけど、今こそが凄い楽しいんだろうな… まぁ お互いがんばろうぜよ !! SNEA/山田 ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-18 22:27
| DESIGN
2007年 10月 13日
KENTAシリーズ第二枚目 今回はラスタよりなイメージで。 花鳥風月の鳥。 テーマ的に4つの中で多分一番難しいと思う おかげで入稿ぎりぎりになってしまった… 残り二つは、イメージとアイデアあるんだけど… 多分KENTAも一緒だと思うし SNEA/山田 ![]() ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-13 01:05
| DESIGN
2007年 10月 13日
ケンのアルバムのジャケです 仕事あがって、ウルトラのスタジオ行ってきました とにかくメテオが面白い "山田さんてどんなスネアが好きっすか?" って…一瞬何を言ってるか分からなかったけど プレミアとかの乾いた感じの雰囲気が一番好きと答えました 突然聞かれると難しいです でも結構真剣に質問してたのかなって思うと面白い ジャケとりあえずこんな感じです 爽やかだなぁ 早くポスターも作らなきゃ… SNEA/山田 ![]() ![]() ▲
by sneaholiks
| 2007-10-13 01:01
| DESIGN
|
PROFILE
> WEBSITE> ONLINESHOP > カスタマイズTシャツサイト LINK
ARTIST> CIRCUS DJS > FENCER > ICE BAHN > KEN THE 390 > MU-STARS > sfpr > SHING02 > STERUSS > STILLICHIMIYA > THA BLUE HERB > YOUR SONG IS GOOD > 餓鬼レンジャー > サイプレス上野とロベルト吉野 LABEL > CONTRAX > DA.ME.RECORDS > MARY JOY RECORDINGS > NEO☆PHYTE RECORDS > カクバリズム SHOP LIST > INDYVISUAL(東京) > TAILGATE(徳島) > METROEAR RECORDS(WEB) OTHER > DOLNAREFF > FESN / LIBE > HATAKE > MMGSK > MOCROCK > MUSIC TRAX > REVISIT > SPEKS > WRECKS カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2014年 09月 2014年 07月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||